想起の遠足とは
小金井市芸術文化振興計画推進事業
小金井と私 秘かな表現 2017年度ツアープログラム
「想起の遠足」
―このまちの「記憶」からあのまちの「記憶」を手繰りよせる日常ツアー
いま歩いているこの坂は
かつてのあの河辺へと続いている
デジャヴュとも言い切れない
この感覚を触発するものは
きっと知らない誰かの記憶と
わたしの記憶との擦れから放たれる
熱のような見えない存在
その在り処を確かめるために
地図と水筒をリュックに詰め
この何も変わらない日常で
ただただ「遠足」をすることに決めた
ゲストディレクター アサダワタル
(文化活動家・アーティスト)
17日(金)19時~22時 プレトーク&プレ遠足「想起の夜遠足」
18日(土)10時~夕暮れ時 想起の大遠足 ―思い出すために歩く小金井市内○○○マイル―
19日(日)9時30分~19時 想起の遠足コレクション
参加費 各日500円(3日通し参加の方は1000円)
※小学生以下は無料です。
※小学生以下は無料です。
(※全プログラム雨天決行。但し内容の一部を変更して実施します)
持ち物(原則):水筒、おやつ(300円以内)、レジャーシート、雨ガッパ、歩きやすい靴
*
ゲストディレクタ―:アサダワタル(文化活動家・アーティスト)
遠足案内人:安達優哉、石川明代、伊藤由実、河村宏、シマダカズヒロ、須藤正樹、須藤みどり、須藤菜々子、田中ロナ、環笑子、長澤麻紀、久田浩司、平田絵美子、宮内真希
アートマネジメント:荒田詩乃
アートディレクション&デザイン:橘川由里絵、四方田七穂
協力:画像(地図)提供 武蔵野から編集室
NPO法人アートフル・アクション(本プロジェクト 企画運営団体)
小金井市内を中心に、企画展、イベント、講演、ライブなど、様々なアート活動を行っているNPO法人がアートフル・アクションです。アートフル・アクションが目指しているのは、アートと出会った人が自分自身の新しい可能性を発見し、豊かな生き方を目指していくきっかけや場をつくることです。現在、市民、自治体、学校、他のNPO、企業などと連携しながら、「地域におけるアート」の可能性を追求しています。
アサダワタル(本プロジェクト ゲストディレクタ―)

[本事業についてのお問合せ]
NPO法人アートフル・アクション
NPO法人アートフル・アクション
〒184-0004東京都小金井市本町6-5-3 シャトー小金井2F
TEL・FAX: 050-3627-9531
E-mail: mail@artfullaction.net
TEL・FAX: 050-3627-9531
E-mail: mail@artfullaction.net
[小金井市芸術文化振興計画についてのお問合せ]
小金井市コミュニティ文化課文化推進係
TEL 042‐387‐9923
小金井市コミュニティ文化課文化推進係
TEL 042‐387‐9923
主催:東京都/小金井市/アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)/NPO法人アートフル・アクション 助成:一般財団法人地域創造 平成29年度 文化庁 文化芸術創造活用プラットフォーム形成事業 企画制作:NPO法人アートフル・アクション
*プログラムは変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
*ご参加にあたってお預かりした個人情報は厳重に管理し、本事業の運営および案内のみに使用します。
*本事業は「小金井市芸術文化振興計画推進事業」及びアーツカウンシル東京「東京アートポイント計画」の一環として実施しています。




コメント
コメントを投稿